2016年07月20日
接着剤

接着剤です。
サテンやオーガンジーなどは、ポリエステル、アセテートなどの化学繊維が多く、つまみ細工でよく使われている木工用ボンドやデンプンのりでは接着が難しかったりします。
それで、ライターで断面を炙って繊維を溶解させて接着させたりするのですが、やっぱり接着剤に頼らなければならない箇所もあり、色々試しています。
カネダイン(鐘工業株式会社)は、サテンのつまみ細工用との表記があったので、最近購入したものです。確かに接着という点では問題ないのですが、粘調度が高くて糸を引き、これがチーズみたいによく伸びるので、切れが悪くて厄介。
その点では、カネスチック(菱洋株式会社)に軍配。
でも、どちらも有害な有機溶剤が使われているので、ワークショップで使用するのは不安。
グルーガンも、もう少しサラサラで薄く伸ばせるといいですが、細かい作業には不向き。
それに、かなり高温になるため、小さなお子様も体験されるワークショップでは要注意です。
つまり、今のところ、最適!と言える接着剤がありません。
開発してもらえないかしら?
Posted by うめころん
at 13:31
│Comments(0)