2013年01月09日
面接受けました。
今日は面接を受けてきました。
聞きたい?
聞きたいよね~?
聞きたいよ~!!
(オフロスキー風)
実はね、
面接は、午後からだったので、
午前中に、ちょっとだけ用事があって、
スーパーに行って、買い物をして、
ATMで入出金して、
それからね、
ポーセラーツのサロンへ伺ったの。
欲しい転写紙があったので、
分けていただいて、
代金をお支払いして…
「お邪魔しました~
」って退散して、
面接へ向かいました。
でも、お昼ごはんがまだだったので、
コンビニに寄って…
ここで異変に気付きました
バッグがない

ない、ない!!
どこにもない



なんで?
どこで???
もーね、
焦りまくっちゃって、
いや~な汗でジットリ
どうしよう!こんな時に…
車に置いたままだったかしら?
ロックしてなかった??
えー!??
どこで??
ATMで操作しているところを
誰かに見られて、後を付けられていたのかも…
でもさ、
ATM操作してる時は、確かに持ってたんだから…
ポーセラーツ??
そうだよ、それしか考えられない
でもさ、
もし、サロンにあったら、
先生、電話くれると思うんだよね~。
そうだ! こちらからかけてみよう
…あ
電話番号登録してないや…
まだ、時間はあるし…、
戻ろう!
そして…
ありました!!
私が、置いたと思われる場所に、
そのまま鎮座していました
お教室の皆さんも先生も、
ぜーんぜん気づかれなかったそうです
あって良かったー
でも…
恥ずかしー
ホッとしたけど、
そうそう、
面接行かなきゃ!
場所、
昨日地図で確認したけど、
イマイチ土地勘ないんだよね~
お昼は、場所が確認できてからにしよーっと
というわけで、現場へ向かってGO!!
あれ~…?
この辺りのはずなんだけど…
見落としたのかな??
引き返してみよー
あれ~…
どこだろー
電話して聞いてみよう
…って、電話番号控えてないじゃん
あーっっ、もう!!
私ってばよ~
あ
ここだ
みーっけ!!
まだ、訪問するには時間が早いけど、
お昼ごはんをとる程の時間はないので、
車の中でしばらく待って、
お約束の15分くらい前になってから、
「こんにちは。」
と、訪問しました。
「しばらくこちらでお待ち下さい。」
と通していただいて待っておりましたら、
所長さんと思しき方がいらっしゃったのですが、
隣の部屋で
「聞いてないよ~」
を連呼されてました。
それを聞いて、
(あぁ…もしかしたら、やっちまったかも…)
とは思いました。
「もしかして、こちらじゃなかったですか?」
とお聞きしたら、
「いえ、ここです。いいんですけど、聞いてなかったからね…」
とおっしゃってくださったのだけど、
「それで…面接は受けられたのですか?」
と聞かれ、
「あの…面接のつもりで、こちらに伺ったんですけど…」
と、ちぐはぐなやり取りがあって、
やっぱり、私が面接場所を間違えたんだということが判明しました
私が伺った場所は、実際に勤務する現場なんですけど、
今回の面接は、別の場所でした。
電話でお約束した時には、
場所の確認はしていなくて、
(面接に行く時に、通勤時間がどのくらい掛かるか確認しながら行こう!)
って、自分勝手な計画の元に、
頭の中でシミュレーションを始めてしまったのが
そもそもの原因だと思います。
まただよ…
またって…
そうなんですよ、私って、こういうこと、
一度や二度じゃないんです。
肝心の詰めが甘いっていうのか、
最終確認ができてないっていうのか、
そういう失敗をずーっと繰り返しながら生きてきて、
ぜーんぜん学習出来てない
多分一生治らない
今日はもう、家に帰ろう。
そして電話して、改めてお約束をいただこう。
と、思ったのだけど、
本当の面接場所は、家に帰る途中にあるし、
今回のお話は、お友達から情報をいただいていて、
つまりは、紹介のような形になっているので、
お友達の名前まで汚してしまっては申し訳ない
ってか、もうすっかり汚しているかもしれないけど、
とにかく、誠意を持って謝りに行かなきゃね
すっかり重くなったハンドルを握って行きました。
着いたら、お友達が待っていてくれました。
「どうした?今日、来るって言ってたから…」って言いながら、
お部屋へ案内してくれました。
丁度、面接を終えられたお二人が退室されるところでした。
私一人のために、再度、ご説明をいただき、
面接していただきました。
申し訳ないばかりです
が、
「今回、有難いことに、たくさんの方にご応募いただいておりますので、選考させていただくことになります。」
「もし、不採用になった場合でも、履歴書はシュレッダーにかけて処理させていただきますので、お返しできませんが、ご了承願います。」
という説明がありました。
これって…
♪もしかしてだけどー、もしかしてだけどー
採用する気はないってことなんじゃないのー???
ま、
仕方ありませんね
改めて、履歴書かこーっと!!
ケロッ!
そういえば、お昼まだだった
美味しい物をtake outして、お家に帰っていただきました。

これでもう、
気分は天国~
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
そして、ハンドメイド

こちら、バッグインバッグ for マダ~ム の4作目です。
表布は、1作目と同じです。
内布は、ピーンク

お決まりのガムポッケ


Dかんも健在
この形は、もう既に定番となっています
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日も一日、色々あったけど、
なんだかとってもHappyな気持ちなんです。
なんでしょうねぇ、これって…
もっと凹んでいてもいいはずなのに、
懲りてないのかしら、私。
でもね、
なにがあっても、
たとえどんなことがあっても、
Happyは全然違うところにあって、
嫌な気持ちとか、残念な出来事とかでは
衰えないっていう気がするんです。
今日もHappy更新できました
これも、皆さまのお陰です。
感謝
ついでに、ポチッと1票していただけると、更にHappyです。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
今日も長い時間おつきあいくださりありがとうございます。
聞きたい?
聞きたいよね~?
聞きたいよ~!!

実はね、
面接は、午後からだったので、
午前中に、ちょっとだけ用事があって、
スーパーに行って、買い物をして、
ATMで入出金して、
それからね、
ポーセラーツのサロンへ伺ったの。
欲しい転写紙があったので、
分けていただいて、
代金をお支払いして…
「お邪魔しました~

面接へ向かいました。
でも、お昼ごはんがまだだったので、
コンビニに寄って…
ここで異変に気付きました

バッグがない


ない、ない!!
どこにもない




なんで?
どこで???
もーね、
焦りまくっちゃって、
いや~な汗でジットリ

どうしよう!こんな時に…
車に置いたままだったかしら?
ロックしてなかった??
えー!??
どこで??
ATMで操作しているところを
誰かに見られて、後を付けられていたのかも…

でもさ、
ATM操作してる時は、確かに持ってたんだから…
ポーセラーツ??
そうだよ、それしか考えられない

でもさ、
もし、サロンにあったら、
先生、電話くれると思うんだよね~。
そうだ! こちらからかけてみよう

…あ

電話番号登録してないや…

まだ、時間はあるし…、
戻ろう!

そして…

私が、置いたと思われる場所に、
そのまま鎮座していました

お教室の皆さんも先生も、
ぜーんぜん気づかれなかったそうです

あって良かったー

でも…
恥ずかしー

ホッとしたけど、
そうそう、
面接行かなきゃ!
場所、
昨日地図で確認したけど、
イマイチ土地勘ないんだよね~

お昼は、場所が確認できてからにしよーっと

というわけで、現場へ向かってGO!!

あれ~…?
この辺りのはずなんだけど…
見落としたのかな??
引き返してみよー

あれ~…
どこだろー
電話して聞いてみよう

…って、電話番号控えてないじゃん

あーっっ、もう!!
私ってばよ~

あ

ここだ

みーっけ!!

まだ、訪問するには時間が早いけど、
お昼ごはんをとる程の時間はないので、
車の中でしばらく待って、
お約束の15分くらい前になってから、
「こんにちは。」
と、訪問しました。
「しばらくこちらでお待ち下さい。」
と通していただいて待っておりましたら、
所長さんと思しき方がいらっしゃったのですが、
隣の部屋で
「聞いてないよ~」
を連呼されてました。
それを聞いて、
(あぁ…もしかしたら、やっちまったかも…)
とは思いました。
「もしかして、こちらじゃなかったですか?」
とお聞きしたら、
「いえ、ここです。いいんですけど、聞いてなかったからね…」
とおっしゃってくださったのだけど、
「それで…面接は受けられたのですか?」
と聞かれ、
「あの…面接のつもりで、こちらに伺ったんですけど…」
と、ちぐはぐなやり取りがあって、
やっぱり、私が面接場所を間違えたんだということが判明しました

私が伺った場所は、実際に勤務する現場なんですけど、
今回の面接は、別の場所でした。
電話でお約束した時には、
場所の確認はしていなくて、
(面接に行く時に、通勤時間がどのくらい掛かるか確認しながら行こう!)
って、自分勝手な計画の元に、
頭の中でシミュレーションを始めてしまったのが
そもそもの原因だと思います。
まただよ…
またって…
そうなんですよ、私って、こういうこと、
一度や二度じゃないんです。
肝心の詰めが甘いっていうのか、
最終確認ができてないっていうのか、
そういう失敗をずーっと繰り返しながら生きてきて、
ぜーんぜん学習出来てない

多分一生治らない

今日はもう、家に帰ろう。
そして電話して、改めてお約束をいただこう。
と、思ったのだけど、
本当の面接場所は、家に帰る途中にあるし、
今回のお話は、お友達から情報をいただいていて、
つまりは、紹介のような形になっているので、
お友達の名前まで汚してしまっては申し訳ない

ってか、もうすっかり汚しているかもしれないけど、
とにかく、誠意を持って謝りに行かなきゃね

すっかり重くなったハンドルを握って行きました。
着いたら、お友達が待っていてくれました。
「どうした?今日、来るって言ってたから…」って言いながら、
お部屋へ案内してくれました。
丁度、面接を終えられたお二人が退室されるところでした。
私一人のために、再度、ご説明をいただき、
面接していただきました。
申し訳ないばかりです

が、
「今回、有難いことに、たくさんの方にご応募いただいておりますので、選考させていただくことになります。」
「もし、不採用になった場合でも、履歴書はシュレッダーにかけて処理させていただきますので、お返しできませんが、ご了承願います。」
という説明がありました。
これって…
♪もしかしてだけどー、もしかしてだけどー
採用する気はないってことなんじゃないのー???

ま、
仕方ありませんね

改めて、履歴書かこーっと!!

そういえば、お昼まだだった

美味しい物をtake outして、お家に帰っていただきました。
これでもう、
気分は天国~

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
そして、ハンドメイド

こちら、バッグインバッグ for マダ~ム の4作目です。
表布は、1作目と同じです。
内布は、ピーンク

お決まりのガムポッケ
Dかんも健在

この形は、もう既に定番となっています

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日も一日、色々あったけど、
なんだかとってもHappyな気持ちなんです。
なんでしょうねぇ、これって…
もっと凹んでいてもいいはずなのに、
懲りてないのかしら、私。
でもね、
なにがあっても、
たとえどんなことがあっても、
Happyは全然違うところにあって、
嫌な気持ちとか、残念な出来事とかでは
衰えないっていう気がするんです。
今日もHappy更新できました

これも、皆さまのお陰です。
感謝

ついでに、ポチッと1票していただけると、更にHappyです。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
今日も長い時間おつきあいくださりありがとうございます。

私達、誰一人として大事な物の存在に気付かず、失礼しました。
面接だったんですね~!!
懐かしいなぁ…
実は、私も昔NISSAN違いで、向かい側に並ぶライバル会社に面接に行ってしまったことがありますf(^_^;が、合格しましたよ!!
入社してから、やっぱりやめときゃ良かったって言われましたが(*´∇`*)
アハハハ!!(*^O^*)面白~い☆
よりによって、ライバル会社に!?
それでも合格~!?
マンガの世界みたいだけど、本人的には青ざめますよね~(-_-;)
でも、自分が感じているほど重大な失敗じゃないってことですよね。
自分は落ち込むけど、命に関わることでもないし、誰かを傷つけることでもないし。他人から見れば笑える出来事。
私のドタバタ生活劇で、楽しんで頂けたらうれしいなーと思って書いたのですが、優しいみなさんは、殊の外、私を心配してくださって…。
私って、つくづく幸せ者だわ~って、じぃ~ん(T_T)ときてます。